(スポンサードリンク)


東京オリンピック

この画像は、独立行政法人 造幣局 様 より提供してもらいました。

東京オリンピック記念1000円銀貨

東京オリンピック記念100円銀貨

         

第18回 東京大会

東京オリンピックは、
東京で1964年開催された、夏季オリンピックで、 アジア初のオリンピックです。
第二次世界大戦敗戦後の荒廃から立ち直り、
復興を遂げた日本が取り組む国家的イベントが、東京オリンピックでありました。
そして、日本が再び主要先進国として
国際社会に復帰するシンボル的な意味合いを持っていました。


(日本の出来事)

*日本の電卓元年。

 シャープ(当時は早川電機)がトランジスタ式電卓CS-10Aを発売しました。
 やや遅れて1964年秋にキヤノンもトランジスタ式の電卓 Canola 130を
 製品化しました。
 日本の電卓元年と言える年ですが、当時の物価からすると
 電卓はまだ高価なもので、
 (シャープ製のCS-10Aの価格は535,000円で
             当時の車1台分ぐらいとされています。)
 電卓は、1970年頃までは主に企業向けに販売されてました。
 電卓戦争の激化により価格が急激に下落し、
 個人でも手にすることのできる製品となるのは、それ以降です。


*東海道新幹線開業

 (東京〜新大阪間。運賃・料金は合算でひかり2,480円、こだま2,280円)。

 輸送力が限界に達していた東海道本線の混雑を解消するため、
 東京オリンピック開会直前の1964年10月1日に開業しました。
 新幹線の名前は、戦前に東京〜下関間で計画された
 「弾丸列車計画」の内部関係者による呼称にちなむといわれています。
 建設開始時は、第二の東海道線ということで
 「東海道新線」と呼んでいました。


*「ひょっこりひょうたん島」放映される

 個性豊かなキャラクターたちがミュージカル形式で、
 笑いあり風刺あり、そして冒険ありの物語の人形劇です。


* オバケのQ太郎、週刊少年サンデーで連載開始

 藤子不二雄 作
 ごく普通の家庭に住み着いた、一匹の間の抜けたオバケがひき起こす
 騒動を面白おかしく描かれた漫画です。
 3度に渡ってアニメ化され、40年以上経った現在も根強い人気があります。
 『オバQ』と省略されて呼ぶことも多いです。



(世界の出来事)

*ビートルズが初訪米。

 ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港に降り立った
   彼らには1万人のファンと大勢のマスコミが殺到しました。


*西ドイツ司法省、オデッサ (ODESSA)・ファイルを匿名の告発者から
 送られ、ナチ戦犯の追及に活用開始。

 オデッサ (ODESSA)は1946年に旧ナチス党員の逃亡支援のために
 結成されたとの説と複数の組織
 (バチカンを筆頭とするカトリック教会やアメリカのCIA、チリや
 アルゼンチンなどの南アメリカ政府の機関)が、
 関与されていると言われています。
     (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia))


*マルコムXがアフロアメリカン統一機構(OAAU)を結成。

 マルコムXはメッカに巡礼。
 そこで彼は現地のイスラム教徒から熱い歓迎を受け彼らに感銘を受け設立


*パレスチナ解放機構(PLO)設立。

 イスラエル支配下にあるパレスチナを解放することを
 目的とした諸機構の統合機関。
 第一回アラブ首脳会議で成立したアラブ連盟により設立されました。


*トンキン湾事件、起こる。

 1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の哨戒艇が、
 アメリカ海軍駆逐艦に2発の魚雷を発射したとされる事件で、
 これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に突入しました。


*中国が初の核実験

 60年代初頭に設立した核開発のための核都市で
 海北チベット族自治州にある第9学会で開発された
 中国の原子爆弾は、1964年10月16日に初の実験に成功しました。



(管理人カンスケの出来事)

前年の1963年に宮城県の気仙沼市に生まれる。
体重は、平均的な体重でありました。
生後11ケ月でテクテク歩いていたとか?
両親は、2人とも教師で共稼ぎで、日中は家に
居ないので、婆様に育てられた、婆さん子です。
次のオリンピックまで、
ほとんど、何が起こったのか記憶にないです。(^-^;


カンスケの幼稚園時代へGO!

メキシコオリンピック